QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年06月24日

祝!!! 富士山世界文化遺産。

******************************
ホテルプレストン吉田御宿泊予約はこちらから

TEL 0548-34-1100
ホームページ
http://www.preston-yoshida.jp/

******************************

eしずさんのブログを見ていると、自分も話題がかぶってしまうな~と…そんな事を思ってしまうのですが、
かぶって当然と開き直り、今回は「祝・富士山世界遺産登録決定」でブログを書かせていただきます。


なんとなく、静岡県内が浮足立っている気がします。
テレビの県内ニュースでは、お祭り騒ぎとまではいかないものの、お祝いムード。
土曜日から、県全体がソワソワしている感がありました。


「静岡文化遺産、登録確実!!」なんて報道されると、見ているこっちが「本当に!?」
登録されてから騒いだほうがいいのではないかと心配になったりして……。

そんな富士山も、土曜日の午後には無事に「世界文化遺産」に登録されました。
記念なので、ホテルの屋上から一枚パシャリ!!
雲に隠れてしまいましたが、登録された日に吉田町から撮影した一枚です。



月曜日も静岡新聞は一面から富士山!
http://www.at-s.com/news/featured/mtfuji/
(静岡新聞 富士山特集)

県内ニュースも富士山!!
夕方の県内番組も富士山一色になりそうです。


全国ネットの番組をみても、富士山の話題なので、
この夏は富士山が盛り上がりそうですね!!
県民なのに、話題の三保の松原に行ったことがないので、行ってみようと計画中です。
この夏は、ここも込み合いそう。

プレストン吉田  とみ
  

Posted by とみ at 15:11Comments(0)富士山

2012年02月10日

本日の富士【12年2月10日】

******************************
ホテルプレストン吉田御宿泊予約はこちらから

TEL 0548-34-1100
ホームページ
http://www.preston-yoshida.jp/


******************************

吉田町は太平洋に近いこともあり、風は相変わらず強いですが、とてもいい天気です。
そんな日は富士山も元気のいい姿を見せてくれます。





今日は吉田田んぼから
【吉田田んぼに関しての記事はこちらから
 吉田と言えばやっぱりコレ!!第②弾(http://preston.eshizuoka.jp/e836682.html)】見える富士山を撮りました。
少し遠くに見えますが分かるでしょうか。
うっすらと富士の頭には雪化粧がされていて、
何故か、富士山の周りだけ雲が現われていました。
今日は殆ど晴天なので雲が無いのですが、何故かそこだけ雲がありました。



年が明けた頃に、富士五湖で撮った富士山と比べて、
だいぶ雪が積もった印象があります。
やはり1月に降った雪の影響が大きいのでしょうか?
富士山を見るには今の時期が一番綺麗かもしれません。


ホテルプレストン吉田 地図

大きな地図で見る

                                      ホテルプレストン
                                            とみ  

Posted by とみ at 15:25Comments(0)富士山

2012年01月26日

今日の富士山と世界遺産へ【1月26日】

******************************
ホテルプレストン吉田御宿泊予約はこちらから

TEL 0548-34-1100
ホームページ
http://www.preston-yoshida.jp/


******************************

今朝、何気なくテレビを見ていたら、
「政府が国連教育科学文化機関(ユネスコ)への正式推薦を決めた」とのニュースが流れていました。

世界でも知られ、観光名所にまでなっている富士山が、世界遺産でないのは不思議ですね。
今までにも、何度か世界遺産への登録を試みてはいたようですが、
富士山に捨てられるゴミの問題もあり、中々登録されてきませんでした。

富士山を世界遺産にしたい気持ちは、静岡、山梨県民だったら皆思う所があるのではないのでしょうか?
いやいや、日本人であれば世界遺産にしたい気持ちがありますよね。

富士山の世界遺産について調べていたら、
我らが静岡新聞が「富士山を世界遺産に」という胸熱なホームページを既に作っておりました!!
昨日の最新情報ももちろん更新されております。

静岡新聞「富士山を世界遺産に」
http://www.at-s.com/blogs/mtfuji/

さすが静岡新聞!!
2009年4月から随時更新されているようで、立ち上げてから3年の月日がたっております。
長い間、色々と活動していたようです。

さらにこんなホームページも
「富士山を世界遺産に(富士山を世界遺産にする国民会議)」
http://www.mtfuji.or.jp/

ホームページを拝見した所、
会長が元内閣総理大臣の中曽根さんが勤めていらっしゃるようで、
日本の宝、富士山を世界遺産にすべく活動されているようです。
東芝やアサヒビール、フジテレビなど名だたる大企業がスポンサーについているのに驚きです。

知らない所で頑張っている人達が沢山いらっしゃるんですねface08

さて、
本日の富士山は、吉田町神戸にある茶畑から撮影しました。



少し富士山が遠くなってしまいましたが、本日も綺麗に見えます。
年明けに見た富士山よりも、雪がだいぶ積もっています。
この綺麗な富士山、世界遺産になるか!!

これからの流れは、
●専門家で構成された国際非政府機関(イコモス:国際記念物遺跡会議)による審査[約1年半の審査]
●イコモスによる評価結果の勧告(例年5月)
●世界遺産委員会で登録の可否を決定[推薦翌年の6~7月〕
となるようです。

こちらから参照しました。
http://www.fujisan-3776.jp/topics/H24.01.25bunkachouhoudouhappyou.pdf


ちなみに2月23日が富士山の日のようで「2:ふ・2:じ・3:さん」と語呂合わせで読み「富士山の日」として制定している自治体があるそうです。
~~~~~~~~

ホテルプレストン吉田 地図

大きな地図で見る

                                      ホテルプレストン
                                            とみ  

Posted by とみ at 14:03Comments(0)富士山

2012年01月15日

御前崎から駿河湾と富士山。

******************************
ホテルプレストン吉田御宿泊予約はこちらから

TEL 0548-34-1100
ホームページ
http://www.preston-yoshida.jp/


******************************

今日は御前崎に行く用事があったので、
少し早めに出て、国道150号線沿いの海岸に立ち寄り富士山を撮影してきました。
御前崎に入る手前、牧之原市のこの場所は、僕が知る限り唯一、海と富士山を撮れる場所です。




意気込んで撮影した物の、あいにくの曇り空……
分かりますでしょうか? 富士山が微かにその頭を見せてくれています。


もう少し近づいた写真がこちら、



少し分かりやすくなりましたが、これでもまだまだ遠いです。
望遠レンズに切り換えると、これで分かるのではないでしょうか?



まだ少し分かり辛いですね。
天気が良ければ、駿河湾と共に綺麗な富士山が姿をみせてくれます。
訪れた時間は8時30分でしたが、釣りをしているおじさん達がたくさんいらっしゃり、
のどかなに時間が流れていました。

今度は天気が良い日に来ようと思います。
最後に、一枚目の写真に写る、富士山の場所を赤丸で囲ってみました。
お分かりになったでしょうか?



ホテルプレストン吉田 地図

大きな地図で見る

                                      ホテルプレストン
                                            とみ  

Posted by とみ at 11:47Comments(0)富士山

2012年01月12日

山梨側と静岡側から見た富士山の違い。

******************************
ホテルプレストン吉田御宿泊予約はこちらから

TEL 0548-34-1100
ホームページ
http://www.preston-yoshida.jp/


******************************



だいぶ遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
今年もホテルプレストン吉田を宜しくお願い致します。

皆様どのように新年をお迎えになられたでしょうか?
私は新年明けてから友人と河口湖に行ってまいりました。
その時に撮影した富士山が上の写真です。

久しぶりに山梨側から見た富士山。
静岡側からとは少し違って見えるので不思議に感じます。
どのように違っているか分かりますか?

ちなみに下の写真が静岡側から見た富士山です。


見比べてみると一目瞭然ですね、静岡側から見ると右側にコブのような物があります。
山梨側から見ると綺麗な末広がりになっています。
どちらも好きですが、僕は静岡側からの富士山が見慣れているし、コブがあった方がアジがあるので大好きです。

先月から始めたブログ、少しお休みしておりましたが、本日からまた更新するので、
どうぞ宜しくお願い致します。

ホテルプレストン吉田 地図

大きな地図で見る

                                      ホテルプレストン
                                            とみ
  

Posted by とみ at 14:37Comments(0)富士山

2011年12月22日

本日の富士山【12月22日】

******************************
ホテルプレストン吉田御宿泊予約はこちらから

TEL 0548-34-1100
ホームページ
http://www.preston-yoshida.jp/


******************************


本日の富士山というタイトルですが、静岡県吉田町、今日は曇りでしたicon02
ここ最近、天気が良く富士山が綺麗に見えていたのですが、
久しぶりの曇り。雨が降るかな~と心配しましたが、何とか踏ん張ってくれたようで、
曇りのまま日が暮れました。

「明日の天気はどうかな?」とヤフー天気予報を見てみると、

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/index.html?ma=22&da=2&te=1&si=0

静岡県中部は晴れのち曇り、最高気温は10度、最低気温は2度だそうです。
明日は綺麗な富士山が見えるかな。


本日ホテルの方は、朝食スタッフのリーダーと新メニューの話し合いをしました。
当ホテルの朝食のコンセプトは「おふくろの味」です。
なので朝食スタッフは町内のおば様達。
日々パワフルで妥協を許さない方々。
豪華ではないけど日本人が親しむ、安心する味を提供したいと共に意気込んでおります。
新商品も料理本から試行錯誤しております。




それと共に静岡県中部のご当地の品。
黒はんぺんやしらす、静岡茶なども提供しております。
(曜日によっては、提供していない事もあるかもしれません)
お越しの際は、是非ご試食下さいませ。


ホテルプレストン吉田 地図

大きな地図で見る

                                      ホテルプレストン
                                            とみ
  

Posted by とみ at 18:04Comments(0)富士山

2011年12月18日

本日の富士山【12月18日】

******************************
ホテルプレストン吉田御宿泊予約はこちらから

TEL 0548-34-1100
ホームページ
http://www.preston-yoshida.jp/


******************************



あと一週間でクリスマス、
二週間たつと新年を迎える今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。


さすがに静岡県も寒くなりました。
今まではセーターを着て、その上に一枚羽織ればいいかな~程度だったのですが、
そろそろ、ダウンジャケットを着るかどうか迷うくらいです。
12月初旬に他県からお越しになったお客様が「静岡は暖かくて良いね」と言ってくださったですが、
その方もさすがに「寒い寒い」と駆け足でホテルに帰ってこられます。

そんな寒い12月18日の吉田町ですが、
本日も富士山は綺麗な姿を見せてくれました。
赤みが掛かっているのは、カメラの加工です。
今回の撮影スポットは大井川の下流、海の手前に「太平橋」という橋が架かっているのですが、
その橋の北側の土手にて撮影してきました。
この場所は富士山の姿が綺麗に見えて好きな場所です。



ホテルプレストン吉田 地図

大きな地図で見る

                                      ホテルプレストン
                                            とみ
  

Posted by とみ at 19:03Comments(0)富士山

2011年12月16日

本日の富士山【12月16日】

******************************
ホテルプレストン吉田御宿泊予約はこちらから

TEL 0548-34-1100
ホームページ
http://www.preston-yoshida.jp/


******************************




ブログを読んでくださり、ありがとうございます。
12月16日、本日も吉田町は晴天です。
ホテルの窓に心地よい日差しが差し込んで、まるで春のような陽気。

「本当に今は冬なの? 12月なんですか?」

と問いながら窓を開けると、
猛烈な強風が荒れ狂いながら室内に吹き込み、夢心地から一気に現実に戻されました。
吉田町は海に面した町で、風を遮る山や建物が無いため、風が強いのです。
木々がしなり、本当にたまにですが、人が吹き飛ばされそうな日もあったりします。

そんな本日。
外出ついでに富士山を撮影してまいりました。
当ホテルから車で5分程、北に走った場所です(下記の地図参照)
今日も少し薄いですが、雄大なその姿を見せてくれております。


本日の撮影場所(位置は正確ではなく付近です)

大きな地図で見る



ホテルプレストン吉田の地図

大きな地図で見る

                                      ホテルプレストン
                                            とみ
  

Posted by とみ at 14:06Comments(0)富士山

2011年12月15日

しらす入荷と本日の富士【12月15日】

******************************
ホテルプレストン吉田御宿泊予約はこちらから

TEL 0548-34-1100
ホームページ
http://www.preston-yoshida.jp/


******************************

今日は著しくネタがございません。
色々と考えてみましたが、何もない日もあります。
そんな時『閃き』ました。静岡県民の身近な物を書けば良いと……そんなわけで、

はい、本日「しらす」が入荷しました。
お客様に朝食で提供させて頂いている「しらす」です。



吉田港で取れたしらすでございます。
釜揚げしらすは、程よく塩がきいていてご飯との相性が抜群ですね。
吉田町にいらした際は、是非当ホテルを御利用いただき、朝食で釜揚げしらすをご試食下さい。

続きまして、
ネタが無い、そんな時は静岡県民の身近な物を書いてみよう第2弾は、
吉田町から見える富士山をブログにアップしてみようと思い立ちました。
思い当たったら直ぐ行動、ぱしゃりと撮りました。



当ホテルの屋上から、
今日は午後に撮影したのと、雪が少ない事もありちょっと見えずらいです。
わかりますか? 赤い屋根の建物の上に富士山が写っています。

これから出来る限り、当ホテル周辺から見える富士山を撮影してお贈り出来たらと思っております。
宜しくお願いします。


ホテルプレストン吉田の地図

大きな地図で見る

                                      ホテルプレストン
                                            とみ
  

Posted by とみ at 15:42Comments(0)富士山