QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年02月15日

蓬莱橋、地元じゃ有名銭取り橋?

******************************
ホテルプレストン吉田御宿泊予約はこちらから

TEL 0548-34-1100
ホームページ
http://www.preston-yoshida.jp/


******************************

本日はお隣の島田市にある観光名所をご紹介します。
こちらです、

蓬莱橋、地元じゃ有名銭取り橋?

「箱根八里は馬でも越すが 越すに越されぬ大井川」
大井川をネットで調べるとこんな言葉がヒットします。
昔は大井川を渡るには、川札を川会所で購入し、川越人足に手渡してから、人の肩や連台に乗って渡ったそうです。

現在ではいくつもの橋が架けられた中、一番古く歴史のある橋がこの1879年1月13日に完成した「蓬莱橋」時代劇の撮影などでもたびたび使用され、観光客も疎らにはなったものの、多くの人が今でも歴史を踏みしめています。
1997年には『世界一の木造歩道橋』としてギネスに認定されました。

蓬莱橋、地元じゃ有名銭取り橋?

しかし現在は、去年やってきた台風で橋脚がが流されてしまい、今ではこのような状況です。

蓬莱橋、地元じゃ有名銭取り橋?

橋の改修作業が行なわれています。
島田市の農林課に問い合わせた所、2012年2月の段階で島田市側から途中までは渡れるとのこと、
完全に直るのは4月頃を予定しているようでした。

僕は去年橋の端まで歩いてきたのですが、所要時間は往復で40分かかりました。
片道だけで疲れてしまい、戻る頃にはげっそり。
板と板の隙間には、下の地面が欠かすかに見え、手すりが膝下までしかないので、高所恐怖症の方にはあまりお勧めできないかも・・・・・・。
渡りきった向こう側には道路が延びており、島田市初倉に渡れるようになっています。
……はい、これと言って何も無かったりします。

蓬莱橋、地元じゃ有名銭取り橋?

蓬莱橋、地元じゃ有名銭取り橋?

地元の人は、通行料を100円取られることから「銭取り橋」と呼んでいる人もいるとかいないとか…。
夜になるとライトアップされます。
ただソーラーで充電しているので、ひっそりとライトアップされ火の玉みたいで気持ち悪いと思っている人もいるようです。

蓬莱橋、地元じゃ有名銭取り橋?

そんな事も書きましたが、一度行ってみて歴史を踏みしめる、たまにはそんな時間もいい物だなとかんじました。


蓬莱橋料金所 地図

より大きな地図で 蓬莱橋 を表示


ホテルプレストン吉田 地図

大きな地図で見る

                                      ホテルプレストン
                                            とみ


同じカテゴリー(観光)の記事画像
花火大会、静岡・袋井・志太榛原情報!
冬になるとデートスポットに変わります。
吉田町のシンボル、蘇った小山城。
同じカテゴリー(観光)の記事
 花火大会、静岡・袋井・志太榛原情報! (2013-07-05 07:49)
 冬になるとデートスポットに変わります。 (2012-01-13 13:42)
 吉田町のシンボル、蘇った小山城。 (2011-12-21 17:02)
Posted by とみ at 13:27│Comments(0)観光
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
蓬莱橋、地元じゃ有名銭取り橋?
    コメント(0)